NEW!!

最新のお知らせ&ブログはこちらから
2025.08.31 Sunday ✨️本日更新あり✨️


■最新のお知らせ

2018-01-06 14:26:00

【お知らせ】1/6(土)本日の受付は終了しました。明日以降のご予約受付しています。


2018-01-01 09:00:00

 

八千代市緑が丘西の鍼灸治療院、緑が丘はり灸治療院です。

 

 Facebookロゴ。腰痛、肩こりが診れる、八千代緑が丘の鍼灸院。緑が丘はり灸治療院のホームページへようこそ。当院はトリガーポイントや筋膜リリースを主に痛みの治療を行っており、全身の疲れなどの場合はリラクゼーション要素のあるソフト整体を施しています。子育てや仕事での疲れは緑が丘はり灸治療院にご相談下さい

 

新年あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

 

さて、お正月はどのようにお過ごしでしょうか?いつもとリズムの違う生活で、心地いい反面、身体への負担もあるはずです。

 

 

【正月バテ】

ご存知でしょうか?

 

眠い、起きるのがつらい、疲れが取れない、体が重い

などの症状が出てしまうことを言います。

 

ストレッチ肩こり腰痛に防止に。八千代緑が丘の鍼灸治療院2.jpg

 

生活リズムだけではなく、食生活なども乱れるので、なかなか本調子で仕事始めを迎えることは難しいですね(;^_^

 

 

簡単に解消法を紹介します

 

 

気を付けること.jpg

 

 

1、眠い・起きるのがつらい

朝起きたら日光を浴びましょう!一日の初めに太陽の光を浴びることで、脳みそが活発に働き始めます。

曇りの日や、カーテン越しでも外の光を浴びることは良いとされています。

 

 

2、便秘など

朝ご飯を食べましょう!朝ご飯を食べることで、腸や内臓のスイッチを入れてあげます。

また、体のリズムを整える意味もありますので、気にしてみてください。

 

 

3、胃にやさしい食事を!

和食など、脂っこくない食事をして胃を休めます。1/7は七草がゆを食べる習慣があるのはご存知かと思います。

これはお正月の暴飲暴食による胃の疲れを、お粥と季節の野草によって治めましょうという意味もあるそうです。

他にも1/3~1/20まで色々とありますので、調べてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

4、睡眠不足⇒自律神経

暴飲暴食⇒胃疲れ

身体のあらゆる調節(消化など)は自律神経がバランスをとっています。胃の調子もその一つです。

自律神経の調節には鍼灸治療が有効とされています。お灸の温かい刺激や、鍼での心地よい刺激でお体の不調を調整します。

 

 

 

 

当院の紹介

●緑が丘はり灸治療院では、筋肉疲労、筋肉の痛みに焦点を当てた、トリガーポイント療法鍼や筋膜リリース理論を基に治療を行っています。

●患者様の状態や希望に対応できるよう、鍼治療コース・筋膜リリース整体コース・ソフト整体リラクゼーションコースをご用意しております。

●腰痛や肩こりでお悩みの方や、スポーツ愛好家、使い過ぎなどの肉体疲労が気になる方がご来院いただけます。

●皆様の健康が今よりもっと良くなり、日常生活が楽しく・スポーツ、部活が長く続けられるようにサポートいたします。

 

緑が丘はり灸治療院

 


2017-12-29 10:39:00

12/30(土)PM〜 1/3(水)まで休みとなります。

Facebookロゴ。腰痛、肩こりが診れる、八千代緑が丘の鍼灸院。緑が丘はり灸治療院のホームページへようこそ。当院はトリガーポイントや筋膜リリースを主に痛みの治療を行っており、全身の疲れなどの場合はリラクゼーション要素のあるソフト整体を施しています。子育てや仕事での疲れは緑が丘はり灸治療院にご相談下さい

座骨神経痛の鍼治療、電気鍼イメージ八千代緑が丘で腰痛や肩こりにお悩みの方は、このストレッチがおすすめです。鍼灸や整体と組み合わせることで、腰痛や肩こりの改善に相乗効果が考えられます。


2017-12-24 09:30:00

メリークリスマス!

 

八千代市緑が丘西の鍼灸治療院、緑が丘はり灸治療院のたけうちです!

 

Facebookロゴ。腰痛、肩こりが診れる、八千代緑が丘の鍼灸院。緑が丘はり灸治療院のホームページへようこそ。当院はトリガーポイントや筋膜リリースを主に痛みの治療を行っており、全身の疲れなどの場合はリラクゼーション要素のあるソフト整体を施しています。子育てや仕事での疲れは緑が丘はり灸治療院にご相談下さい

 

《鍼灸メディア情報》12/24版

 

 

●期待のエース、フィギュアスケートの紀平選手が練習中に痛めた首の治療の一つに鍼治療を行っていたことがニュースに書いてありました。

 

 

⇒こちらから

 

 

●練習中に首を痛めてから全日本選手権まで約14日間で復帰!復帰の選手権では、見事トリプルアクセルを成功させ話題となりました。

 

 

●ケガの受傷後は、骨が折れたかと思ったほどだったそうで、かなりの痛みだったと推測されます。しかし、その大会はしっかりと成績を残せています。

 

 

●紀平選手の治療は、鍼治療・電気治療・鎮痛薬など、あらゆる治療を受けての今回の選手権だったのでしょう。

 

 

気を付けること.jpg

 

 

●スポーツのしすぎは体の痛みを引き起こすことが多くあります。

 

●アスリートは、日ごろのケアを怠りませんが、ふとした瞬間にケガしてしまうことがあります。

 

●同じ部分・筋肉を繰り返し使い続けると、やがて無理が生じ、痛みとなって現れてきます。

 

●アスリートだけではなく、草野球やマラソンなどの趣味でのスポーツ、育児・介護、肉体労働、デスクワークも毎日のように同じ部分を酷使していることが多くあります。

 

●適度な運動、適度な鍼を日常生活に取り入れましょう!

 

 

※当院は美容鍼コースの準備中です。

 

当院の紹介

●緑が丘はり灸治療院では、筋肉疲労、筋肉の痛みに焦点を当てた、トリガーポイント療法鍼や筋膜リリース理論を基に治療を行っています。

●患者様の状態や希望に対応できるよう、鍼治療コース・筋膜リリース整体コース・ソフト整体リラクゼーションコースをご用意しております。

●腰痛や肩こりでお悩みの方や、スポーツ愛好家、使い過ぎなどの肉体疲労が気になる方がご来院いただけます。

●皆様の健康が今よりもっと良くなり、日常生活が楽しく・スポーツ、部活が長く続けられるようにサポートいたします。

 

緑が丘はり灸治療院

 


2017-12-23 09:30:00

八千代市緑が丘西の鍼灸治療院、緑が丘はり灸治療院のたけうちです!

 

Facebookロゴ。腰痛、肩こりが診れる、八千代緑が丘の鍼灸院。緑が丘はり灸治療院のホームページへようこそ。当院はトリガーポイントや筋膜リリースを主に痛みの治療を行っており、全身の疲れなどの場合はリラクゼーション要素のあるソフト整体を施しています。子育てや仕事での疲れは緑が丘はり灸治療院にご相談下さい

 

《鍼灸メディア情報》12/23版

 

●俳優の玉木宏さんが鍼灸治療を顔面に施したというニュースがありました。

 

 

⇒こちらから

 

 

●映画の役で、顔の整形後の表情筋の動きを再現するために、鍼を利用したと書かれています。

 

 

●鍼を施すことで、顔の血流量が増えます。また、刺激量によっては筋肉痛のような違和感が残ることもあるので、その微妙な感覚を演技に生かしたのではと…

 

 

biyoshinkyu2.jpg

 

 

●顔面への鍼は本来、美容鍼(ビヨウバリ)として施術に用いられています。

 

●女優や俳優など、数々の有名芸能人が美容や肌のケアに取り入れており、アンチエイジング効果が期待されています。 シミ、しわ、くすみの緩和効果・肌荒れ対策にも効果的です。

 

 

※当院は美容鍼コースの準備中です。

 

当院の紹介

●緑が丘はり灸治療院では、筋肉疲労、筋肉の痛みに焦点を当てた、トリガーポイント療法鍼や筋膜リリース理論を基に治療を行っています。

●患者様の状態や希望に対応できるよう、鍼治療コース・筋膜リリース整体コース・ソフト整体リラクゼーションコースをご用意しております。

●腰痛や肩こりでお悩みの方や、スポーツ愛好家、使い過ぎなどの肉体疲労が気になる方がご来院いただけます。

●皆様の健康が今よりもっと良くなり、日常生活が楽しく・スポーツ、部活が長く続けられるようにサポートいたします。

 

緑が丘はり灸治療院