■最新のお知らせ

2025-03-17 09:46:00
妊娠中の腰痛や肩こりに対してのセルフケアと鍼治療
八千代緑が丘駅から徒歩3分、緑が丘はり灸治療院です。この記事では、妊娠中に起こる肩こりや腰痛についての鍼灸治療についてと、ご自宅で簡単にできる腰痛ケア方法を知ることが出来ます。

妊娠中の肩こり腰痛

妊娠中は体の変化が日々起こり、月齢が進むにつれて体のバランスも大きく変わってきます。

中でも腰痛と肩こりに関しての治療相談が多いことが当院の傾向としてあります。


妊娠中でも治療は受けられるのか

病院から治療などは控えるように言われた場合はお断りしております。月齢に合わせての施術、体に無理のないような姿勢で受けられるように行います。

-ポイント-

お腹が大きくなっても、横向きで腰痛の治療ができます。


セルフケアの方法

ご家族に、テニスボールでお尻のマッサージをしてもらいましょう。

横向きになり股関節膝関節90°に曲げた姿勢になります。この時に足の間に枕などを挟むと楽な場合もあります。

ちょうど真上に来る部分(骨盤の下あたり)にボールを当てて、少しずつ圧を加えます。

イタ気持ち良い加減を伝えると安全に行えます。10〜20秒、じんわりと刺激を感じてください。

それを5〜10回ほど、左右ともに行うと、骨盤周りのケアとなり、腰痛の緩和につながります。

注意

腰やおなかへの刺激はお控えください。


記事制作

緑が丘はり灸治療院

(習志野保健所申請済み施術所)

八千代市緑が丘西2-12-8-302

定休日→こちら

営業時間9:30〜19:30

時間外対応:8:30〜9:30.19:30〜

院長武内

鍼灸師

jspoジュニアスポーツ指導員

初級パラスポーツ指導員

千葉県アスレティックトレーナー協議会会員

jsbb学童野球コーチ

 


外部活動実績

・出張治療

・ゴルフ大会トレーナーブース

・PINGゴルフ感謝祭トレーナーブース

・野球チーム(小学生〜高校生、障がい者野球)技術指導&トレーナー など

 


sns等