NEW!!

最新のお知らせ&ブログはこちらから
2025.07.01 Tuesday ✨️本日更新あり✨️


「自分で治す力」を育てる鍼灸院へ ― 緑が丘はり灸治療院の取り組み

八千代緑が丘にある緑が丘はり灸治療院では、ただ施術を受けるだけでなく、「自分の身体を自分で整える力=セルフケア力」を育てることを大切にしています。鍼灸によって一時的に痛みや不調を和らげることはもちろん可能ですが、根本的な改善と健康維持を目指すには、患者さまご自身が日々の身体の状態に目を向け、適切なケアを行うことが重要です。

「治してもらう」から「自分で治せるようになる」――それが、私たち緑が丘はり灸治療院の目指す治療のあり方です。

 

治療だけで終わらない、「知識の提供」も大切に

 

当院では、施術の時間を「身体を学ぶ時間」として活用していただいています。肩こりや腰痛の原因がどこにあるのか、日常のどんな癖が影響しているのか、身体の構造や働きを丁寧に解説しながら治療を進めています。

 

例えば、長時間のデスクワークをしている方には「肩がこる姿勢とその改善方法」、産後のママには「骨盤周りの変化とセルフケア法」、運動をしている学生には「正しい筋肉の使い方」や「ケガを防ぐストレッチ法」などをお伝えします。

 

「なるほど、そうだったのか!」という気づきが、健康への第一歩。患者さま一人ひとりが自分の身体の状態を理解することで、早期改善・再発防止につながっていきます。



 

セルフケアの指導に力を入れています

 

緑が丘はり灸治療院では、施術後に「自宅でできるセルフケア」についてもしっかりとアドバイスしています。

 
     
  • 症状に合わせたストレッチ
  •  
  • ご自身でできるツボ押しの方法
  •  
  • 呼吸法や姿勢改善エクササイズ
  •  
  • 睡眠や栄養に関する生活習慣の見直し
 

「こんなに簡単でいいの?」と思うような方法でも、毎日続けることで体は確実に変化していきます。続けやすく、実践しやすい内容を中心にお伝えしているので、どなたでも無理なく取り組めます。

 

「通院しなくても良い身体」を目指すこと。それが私たちの本当のゴールです。



 

学生には特に身につけてほしい「身体の使い方」と「セルフケア」

 

近年、部活動や勉強によるストレス・身体の不調を抱える学生さんが増えています。成長期にケガをすると、その後のパフォーマンスや発育に大きく影響することもあります。

 

緑が丘はり灸治療院では、スポーツをする学生に向けて、身体の使い方・ケガ予防のストレッチ・コンディショニングの知識を提供しています。

 

特に中高生の時期にセルフケアを習慣づけることで、ケガを未然に防ぎ、パフォーマンスも高まります。また、勉強やスマホ使用で肩こり・頭痛を訴える学生には、姿勢や眼精疲労の対策も個別に指導しています。

 

将来を見据えた健康教育の一環として、学生へのサポートにも力を入れております。

 



治療院は「学べる場所」へ ― 緑が丘はり灸治療院のビジョン

 

「治療院=痛みを取ってもらう場所」という従来のイメージを超えて、緑が丘はり灸治療院は「身体と健康について学べる場所」を目指しています。

 

そのために、以下のような取り組みを実施しています:

 
     
  • 患者さま一人ひとりに合わせた身体の状態説明
  •  
  • 自宅で実践できるセルフケア方法の提供
  •  
  • LINEでのストレッチ動画の情報提供や定期的な健康情報の配信、ジュニア譜スポーツブログの運営
 

これらの情報は、治療だけでは得られない「学び」を通じて、患者さまがご自身の健康に対して自立的に取り組めるようサポートすることを目的としています。



 

まとめ ― 健康に「受け身」ではなく「主体的」になるために

 

身体の不調を誰かに任せきりにするのではなく、「自分で治せる」「予防できる」知識と習慣を持つこと。それが真の健康への近道です。

 

緑が丘はり灸治療院(八千代緑が丘)では、患者さまが自分自身の健康を守る力を身につけられるよう、「治療」と「学び」の両面からしっかりとサポートしてまいります。

 

ご自身やご家族の健康について「何か始めたい」「学びたい」と感じている方は、ぜひ一度ご相談ください。

 

緑が丘はり灸治療院が、皆さまの健康のパートナーとしてお役に立てれば幸いです。

 



ご予約・お問い合わせはお気軽に。

 

記事制作

緑が丘はり灸治療院

(習志野保健所申請済み施術所)

八千代市緑が丘西2-12-8-302

定休日→こちら

営業時間9:30〜19:30

時間外対応:8:30〜9:30.19:30〜

院長武内

鍼灸師

jspoジュニアスポーツ指導員

初級パラスポーツ指導員

千葉県アスレティックトレーナー協議会会員

jsbb学童野球コーチ

 

 

外部活動実績

・出張治療

・ゴルフ大会トレーナーブース

・PINGゴルフ感謝祭トレーナーブース

・野球チーム(小学生〜高校生、障がい者野球)技術指導&トレーナー など

 

 

sns等